死ぬほどわかりやすい哲学ブログ

実用できる哲学を死ぬほどわかりやすく紹介します

その他

アンガージュマンをわかりやすく説明!【自分らしく生きる思考法】

投稿日:2019年6月8日 更新日:

 

こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です。

今回は「アンガージュマン」をわかりやすく解説していきたいと思います。

 

この記事では

  • アンガージュマンって何?
  • サルトルって誰?
  • どうすれば、もっと自分らしく生きられるの?

を解説していきたいと思います。


それでは早速みていきましょう!

アンガージュマンとは?わかりやすく説明!

 

アンガージュマンとは、
「運命に従わず、自分の意思で何事も切り開いて行こう」
という態度のことを言います。

 

めちゃくちゃかっこいい意味を持った言葉ですよね。

 

では、ここからはどうやって
「アンガージュマン」という言葉が生まれたのか?
またその背景を解説したいと思います。

 

アンガージュマンを提唱したサルトルって誰?

 

アンガージュマンという言葉を作り出したのは、
サルトルという人物(1905〜1980)です。

 

一般的にサルトルという名前を知っている人は、
彼に対して哲学者としてのイメージを持っているかもしれません。

 

しかし彼には作家としての功績もあり、
ノーベル文学賞に選出されています。
(彼が拒んだため受賞はしなかった様ですが)

 

彼は「実存主義者」であり、「無神論者」でした。

 

実存主義を平たくいうと
「人間の存在を中心に考える哲学的思考 」
です。

 

一方無神論者というのは「神の存在を信じない人」のことですよね。

 

この二つをまとめるとサルトルは
「神の存在を否定し、
人間それぞれがどう生きるべきかを考えた哲学者」
だったことがわかります。

 

アンガージュマンが生まれたきっかけ

 

アンガージュマンを知る上で知っておかなければならないのが、
サルトルの「実存は本質に先立つ」という名言です。

 

ここでいう
「実存=人の現状」、「本質=その人の核となるもの」
です。

 

「実存は本質に先立つ」の例

 

ここでアは、サッカー選手を例にあげてみます。

  • サッカー選手の実存=サッカー選手としての行動をとる
  • サッカー選手の本質=サッカー選手になれる能力がある

 

一般的には、

サッカー選手になれる能力がある

サッカー選手になる

サッカー選手として行動する

という考え方が自然かもしれません。

 

しかし、サルトルは実存が本質よりも先に来ています。

 

つまり
「サッカー選手としての行動をすることで、
サッカー選手になれる能力を持てる」
という様な考えを持っていたのです。

 

ではこの例を更にマクロな視点でとらえるとどうなるでしょうか?
以下をご覧ください!

 

「実存は本質に先立つ」からアンガージュマンへ

 

「運命に従って人間は行動しているのではない、
行動によって、人間の運命が変わる」
サルトルは実存主義者として、こんな思想を持っていました。

 

しかしサルトルは実存主義者としてのこの思想をさらに推し進め、
次の思想ににたどり着きます。

 

「自由に生きるために、実存できる範囲での本質を変えることは可能である、
しかしこの実存に対しての責任をともなうのも自分自身である。」

 

つまり、運命は変えるためには、自分ができる範囲での行動をすればいい、
しかしその行動に対して責任を持つのも自分だよ、ということですね、

 

ただ単に行動さえすればいいという様な偏った考えにならなかったのが
サルトルのすごいところであり、この思想がアンガージュマンです。

 

ここまでで、アンガージュマンがサルトルによって
生み出された経緯をご紹介しました。

 

では、ここからはアンガージュマンを実用する方法を紹介いたします!

 

アンガージュマンをして自分らしく生きるには?

 

アンガージュマンは
「自由に生きるために、実存できる範囲での本質を変えることは可能である、
しかしこの実存に対しての責任をともなうのも自分自身である。」
という思想でした。

 

これは
「行動を変えれば自分の核を変えることができる」
という受け取り方もできます。

 

例えば、自分が根暗な性格で、その性格を変えたいと思っていたとします。
ここで「根暗」というのが本質です。

 

じゃあこの根暗な本質を変えるためにはどうすればいいのか?

 

行動を変えればいいのです!!

 

自分の性格が根暗だから、根暗になるのではなく、
根暗な行動をしているから根暗なのです。

 

いつでも明るく振る舞うという行動をすれば、
あなたは明るい本質を手に入れることができます。

 

自分の本質を変えたいなら、理想的な本質は何かを考えて、
それに照らし合わせた行動をすることで、
あなたは自由に生きることができるでしょう!!

 

まとめ

 

アンガージュマンとは

「実存できる範囲での本質を変えることは可能である、
しかしこの実存に対しての責任をともなうのも自分自身である。」

という意味でした。

 

皆さんもアンガージュマンして、自分らしく生きてみてください!!

 

では今回はここまでにします。
読んでいただき、ありがとうございます。

 

-その他

執筆者:


  1. […] 死ぬほどわかりやすい哲学ブログ2019.06.08アンガージュマンをわかりやすく説明!【自分らしく生きる思考法】https://uteimatsu.com/engagement/ こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_) […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スピノザとは?エチカってどんな本?わかりやすくかいせt

こんにちは、みるまの(@_mirumano_)です。この記事ではスピノザという哲学者がどのような哲学者であったか、また彼が書いた『エチカ』という本にはどんなことが書かれていたかを死ぬほどわかりやすくま …

ソクラテス、プラトン、アリストテレス【思想の違いをわかりやすく解説】

こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です   この記事では、ソクラテス、プラトン、アリストテレスという3人の哲学者の思想をそれぞれわかりやすく解説していきたいと思います。   そ …

エポケーとは?【死ぬほどわかりやすく解説!】

こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です。 今回は、「死ぬほどわかりやすく」シリーズです。「エポケー」を死ぬほどわかりやすく解説します。 あと、最後の方で「エポケー」をビジネスで …

ジョンロックの社会契約説とは?|死ぬほどわかりやすく解説します!!

こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です。 今回は「死ぬほどわかりやすく」シリーズです。ジョンロック の社会契約説を死ぬほどわかりやすく解説します。 では、さっそくいっていみまし …

プラグマティズムとは?わかりやすい例を使って解説

  こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です。 「努力しているのに結果が出ない」と悩んでいる方は多いと思います。 僕も努力が身を結ばず、何度も苦しい思いをしたことがあり …