死ぬほどわかりやすい哲学ブログ

実用できる哲学を死ぬほどわかりやすく紹介します

ニーチェ

超人思想とは?【現代の僕たちに必要な思想】

投稿日:2019年6月15日 更新日:

こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です。

この記事では「超人思想って何?」
という疑問にお答えいたします。

超人思想はニーチェという哲学者が生み出した思想で、
割と現代の自分達にも共感できる思想です。

ちなみに、この記事ではこんな人にオススメです。

  • 哲学に最近興味を持ち出した
  • ニーチェの思想をざっくりとしりたい
  • 自分の人生の意味ってなんなんだろ?




超人思想とは?

超人思想とはドイツの哲学者出会えるニーチェが考え出した思想で、
「超人」になって「力への意思」に忠実に生きようぜ!
という考え方です!

ここでわからないのが「超人」と「力への意思」
という単語ですよね。

どちらも哲学用語になりますので、
一つずつ解説していきたいと思います。

超人思想の「超人」とは?

超人とは善悪の価値観に左右されずに生きることのできる人間のことです。

ちなみに「超人」の反対語は「末人」で、
ルサンチマンに支配された人間のことを表します。

超人を解説する前にまずは「ルサンチマン」と「末人」について解説します。

ルサンチマンを一言で表すと「妬む気持ち」です。
こんな感じのメンタルになったことがある人はルサンチマンに
支配されています。

  1. 別に良い大学に行っても、良い人生がおくれるわけじゃない
  2. お金持ちは、腹黒い人が多い
  3. 今の会社を捨てて転職するなんて情のないやつだな

この3つの思考に行き着くのは、

  1. 自分の学力が足りないことへの正当化
  2. お金を稼げないことへの正当化
  3. 転職する勇気がないことへの正当化

が働いているからなんですね。

例えば、お金持ち=腹黒い、というイメージは

お金持ちは、能力あって賢い人だから、人からお金を吸い上げてる

などの勝手な考えからそう思ってしまいがちです。

しかし能力がある人と能力がない人。

どちらが勝者でどちらが敗者でしょうか?
もちろん、能力がある人が「勝者」、ない人が「敗者」です。

つまり、
「善悪の基準は弱者が作り出したものにすぎない、
 その基準は、強者への嫉妬から作り出されている」
こういった風に、自分の弱さも認めず、都合のいい価値観を作り出し
ルサンチマンに支配されている人々を末人と呼びます。

一方で、「超人」はルサンチマン(嫉妬)を克服して
欲望に忠実に生きることのできる人間を意味します。

一般に「超人」と聞くと
高い身体能力を持ったマーベル作品の主人公を想像してしまいがちです。

しかしニーチェのいう「超人」とは
そもそも「価値観」「基準」なんてないことに気づき
それを受け入れ、「力への意思」に忠実に生きることができる人を意味します。

では続いて「力への意思」を解説します。




超人思想の「力への意思」とは?

ここでいう「力」とは
「生きる伸びる上で優位に立つことのできる力」
を示しています。

イメージしにくいと思いますので、3つほど例を出したいと思います

力への意思の例①

例えば狩猟時代ではどのような「力への意思」
が働くかを考えてみたいと思います。

狩猟時代なので、もちろん狩りをしなければ生きていけませんよね。
狩りの成功確率をあげるには、強くないといけません

ここで
「強くなりたい!」
と思うのが力への意思です。

力への意思の例②

ではこれを現代に変えて考えてみたいと思います。
現代においての狩猟時代の「狩り」の能力に匹敵するものはなんでしょうか?

それは「お金稼ぐ」能力です。

お金を稼ぐためには賢くないといけません。
権力だとか地位もお金を稼ぐ上で有効ですね

ここで
賢くなりたい!権力・地位が欲しい!
と思うことが「力への意思です」

日本で権力や地位を追い求めるのは、
そこまで素晴らしいこととは思われないかもしれません。

ですが超人思想の観点から見ると、
権力や地位を求めるのは当たり前のこたです。

なぜなら、それを得ていること自体が、
他の人より優位に生きることに繋がるからです。

これは人間だけに限った話ではありません。

カビも生きるために、どんどん自身の繁殖範囲を広げていきます。
繁殖範囲を広げる中で、他のカビとぶつかった時には、
強いカビが勝ち、さらに繁殖範囲を広げていくことになります。

このように全ての世界システムにおいて
生存活動が行われていて、
それに勝つには強くあることしかありません

生きるための「強さ」への欲望が「力の意思」です

超人思想のまとめ

ここまで「超人」と「力への意思」を別々に解説してきましたが、
もう一度超人思想の意味を確認しておきたいと思います。

超人思想とは、
「超人」になって「力への意思」に忠実に生きようぜ!
という考え方です!

これをこれまでの解説に当てはめると、こうなります。

「あらゆる価値観に支配されず、
強くなりたいという本能に従って生きようぜ!!」

どうでしょうか?
なかなかかっこいい思想ですよね。

この思想は現代人にとてもオススメの思想です。




なぜ超人思想が現代人に必要なのか?

現代人はたくさんの価値観に縛られています

  • 社会人は社会人らしくしなければならない
  • 道徳的、倫理的常識を考えて行動しなければならない
  • 会社で毎日真面目に勤務することが素晴らしいことだ

などなど…

その結果、現代人の脳みそはバカになっています。
「何をすればいいかはわかっているけど、
それをしたところで、全く幸福にはなれていない」

また、自分に合わない価値観が正しいとされていることから、
「自分のやりたいこと」がわからない人が多いです。

だからこそ、現代人には「超人思想」が必要なのです。

自分を縛る偽物の価値観から抜け出し、
自分が強くなりたい!!という本能に従って生きる。

バカらしい思想のように思えてきますが、
意味もない価値観に縛られている方が、バカらしいのです。

まずは、自分が縛られている価値観から抜け出すことを大前提として、
自分の本能に耳を傾けてみれば、やりたいことが増えて、
自由に生きることができるでしょう!!

今回はここまでになります。
最後までご覧いただきありがとうございました。

-ニーチェ

執筆者:


  1. […] 実用的な哲学ブログ2019.06.15超人思想とは?【現代の僕たちに必要な思想】https://uteimatsu.com/superman/こんにちは、ミルマノです。 この記事では「超人思想って何?」という疑問にお答 […]

  2. […] 死ぬほどわかりやすい哲学ブログ2019.06.15超人思想とは?【現代の僕たちに必要な思想】https://uteimatsu.com/superman/こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です。この記事では「超人 […]

  3. […] 死ぬほどわかりやすい哲学ブログ2019.06.15超人思想とは?【現代の僕たちに必要な思想】https://uteimatsu.com/superman/こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です。この記事では「超人 […]

  4. […] 死ぬほどわかりやすい哲学ブログ2019.06.15超人思想とは?【現代の僕たちに必要な思想】https://uteimatsu.com/superman/こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です。この記事では「超人 […]

  5. […] 死ぬほどわかりやすい哲学ブログ2019.06.15超人思想とは?【現代の僕たちに必要な思想】https://uteimatsu.com/superman/こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です。この記事では「超人 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

奴隷道徳とは?わかりやすく解説【優秀な人がやらないコト】

  こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です   この記事では、「奴隷道徳」とは何か?をわかりやすく解説します。   奴隷道徳は哲学者であるニーチェが作り出した、哲学用語です。 …

ツァラトゥストラかく語りき からわかるニーチェの思想

こんにちは、素人哲学者 みるまの (@_mirumano_)です。 この記事では「ツァラトゥストラはかく語りき」って何?という疑問に死ぬほどわやすく答えていきたいと思います。 ニーチェという哲学者を知 …

永劫回帰の意味とは?【何に対してもやる気が出ない原因とは】

  こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です   この記事では、「永劫回帰」の意味をわかりやすく解説します。   ちなみに永劫回帰とは哲学者ニーチェが考え出した言葉です。   「 …

ニーチェのニヒリズムとは?をわかりやすく解説【人生の目的とは?】

  こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です   この記事では「ニーチェのニヒリズム」をわかりやすく解説します。   ニヒリズムとは虚無主義とも言われますが、この思想はニーチェの …

「力への意志」とは?【死ぬほどわかりやすく解説】

  こんにちは、素人哲学者 ミルマノ(@_mirumano_)です   この記事では「力への意志」という言葉について死ぬほどわかりやすく紹介しています。   かなりかっこいい思想なので、ぜひご覧くださ …